みなさん、こんにちは! Hello beautiful souls!
遅咲きのジャカランダの花を発見!
ジャカランダは大きな花木で、毎年こちらオーストラリアが春から初夏にかけて青紫色の釣鐘っぽい花が満開になります。
日本で言う桜のようなものでしょうか、季節を告げるシンボル的な花です。ただ、桜よりは開花期間が長いので天気にもよりますが3週間近く楽しめます。
この時期、シドニー中のストリートが青紫に染まります。
我が家の前にもジャカランダの老木が3本ほどあって毎年自宅のベッドルームからお花見と言う贅沢を味わっています。
だいたい10月後半になる頃から咲き始めますが、我が家の前の3本は待ちきれないのか、ご近所の他のジャカランダがまだまだ咲き始める前から先陣を切って咲き出します。
当然見ごろが過ぎるのも他の木よりも早い(笑)
さて、この元気な家の前のジャカランダ、今は新緑の葉っぱに覆われています。
が、
なんと、遅咲きの子たちがポツッと咲いているのを発見!新緑に青紫の花は映えるので、すぐ見つかりました。
マイペースなお花を見ながら、まるで
「別に急ぐ必要もないし〜。周りが咲き終わっててもワタシはワタシで行くわ♫」
「そうそう!うちら自分のペースでいいよね♫」
っていう会話が聞こえてくるようでした。
植物、動物、鉱物の角界はいつも自然体である事をそっと教えてくれます。我が家の2匹の猫たちも(それはまたいずれ)♫。
お立ち寄りくださってありがとうございます。:-)
There are 3 old Jakaranda trees in front of my unit building, which make fullly bloomed sometime mid ~ late October to November. Today I noticed the late bloomed Jakaranda little cute flowers amid fresh green leaves, yes now it’s January. :-).
I called them ‘ Hey sleepers, you finally woke up! Your friends had bloomed months ago and gone shed already!’
Comment